1000文字小説

  • トップ
  • 投稿する
  • 作家一覧
  • 作品検索 作品検索
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 登録する
  • 掲示板

作品詳細「へやノおと」

  • お気に入り登録
  • 拍手
  • 100拍手
題名 へやノおと
作者 m さん 作品の出来(自己採点) 50 点
本文(1000文字)

タグ: ホラー  メール  ミステリー  絵 

この作者の他の作品 一覧
  • 『裸の女児』
  • 『へやノしみ』
  • 『へやノすみ』
  • 『双子の天秤』
作者の一言
ジャスト1000文字の実験作品、その2。
カテゴリ ミステリー 投稿日時 2008-10-05 00:02
  • お気に入り登録
  • 拍手
  • 100拍手
2人のお気に入りに登録されています

この作品への感想文

うわっこわっ。

  • Posted by thyeleさん
  • at 2013-09-19 12:29

illegalさん>>
ありがとうございます、私も勉強中です。作者50%・読者50%の感性で物語が出来上がれば良いと思います。

  • Posted by mさん
  • at 2008-10-11 13:58

怖いです。展開が読めない最後の一言がとても恐怖を感じました。最後まで読んで読者の想像力を最大限に働かせる作りが面白いと思いました。勉強になります。

  • Posted by illegalさん
  • at 2008-10-11 05:22

ひかるさん>>
「これから物語が始まっていく感じ」と受け止めていただけるのは大変嬉しいことです、ありがとうございます。読む人の想像が膨らむような小説を心掛けたいです。

  • Posted by mさん
  • at 2008-10-10 00:52

俺の好きなジャンルの作品です。始まりから終わりまで、ブレがないですね。最後の一文を読み終わったとき、これから物語が始まっていく感じを受けました。ホラー映画のあらすじを見た印象です。

  • Posted by ひかるさん
  • at 2008-10-09 09:38

蓮さん>>
メールは相手が見えない分、想像で補わなければいけない部分がありますよね。

  • Posted by mさん
  • at 2008-10-06 21:29

う〜ん・・・僕はメール表現だからこそ怖いかな〜と思いました。
どんな人か一度会ってみたいけど、でも怖いですね(T_T)

  • Posted by 蓮さん
  • at 2008-10-05 15:32

アンデッドさん>>
「彼女の耳が聞こえないという事実は、最後の一言を言われるまで解らない」という設定にしたかったので、実際に会わせるかどうか迷いました…ここはストーリーバランスを考えて、会わせておいても良かったかもしれませんね。アドバイス参考になります、ありがとうございます。

  • Posted by mさん
  • at 2008-10-05 10:50

前回が面白かったので読ませてもらいました。
メールだけでなく、最近~の下り辺りのそれが実際に会って話をした、となれば最後のオチがもっと不気味でインパクトあったかもしれません。

  • Posted by アンデッドさん
  • at 2008-10-05 08:49
  • <
  • 1
  • >

ランダムピックアップ (5分間隔更新)

  • 『よいの席』 花しとねさん
  • 『おままごと』 泥田坊主さん
  • 『「成仏断絶事故」』 菊尾さん
  • 『カレーの王子様、または…』 ヤマモトQさん
  • 『もうこうなったら最高で…』 春一さん
  • 『ロスト→リムーヴ』 Nobodyさん
  • 『春樹』 後藤詩門さん
  • 『らくよう』 k-panさん
  • 『川面に映る風景』 立方体さん
  • 『夜のたわ事』 かんざしトイ…さん

人気タグ>タグ一覧

日常  恋愛  男女  批評可  ホラー  不条理  死  拍手30以上  拍手50以上  家族  別れ  SF  連作  コメディ  1000文字  拍手10以上  人生  ファンタジー  高校生  孤独  学校  ミステリー  狂気  青春  拍手20以上  夢  猫  セックス  幻想  ショートショート  夫婦  人間  キス  自殺  男と女  女  仕事  ネタ  愛  雨  片思い  感覚派  男  甘い  タイムマシーン  官能  電車  戦争  クリスマス  作品リクエスト 
  • 利用規約
  • 広告掲載について
  • ヘルプ
  • お問い合わせ
  • リンク

Copyright©2008 1000moji.com All rights reserved.