1000文字小説

  • トップ
  • 投稿する
  • 作家一覧
  • 作品検索 作品検索
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 登録する
  • 掲示板

作品詳細「オタマジャクシの飼育観察」

  • お気に入り登録
  • 拍手
  • 77拍手
題名 オタマジャクシの飼育観察
作者 紫緑龍化 さん 作品の出来(自己採点) 18 点
本文(1200文字)

タグ: ファンタジー  拍手30以上  拍手50以上 

この作者の他の作品 一覧
  • 『結果的優しさの離反と飢餓』
  • 『ラブハエ』
  • 『現場』
  • 『電球型蛍光灯』
作者の一言
1200文字です。

どうでもいい話ですが、牛蛙のオタマジャクシはですね、オタマのまま一冬越すんですよ。
そしてオタマ状態で1年を生き抜き、晴れて大人牛蛙へとなるんですなこれが。
そんな無駄な知識をちゃんと知った上で呼んで欲しい!と勝手に思っている、むしろそっちの知識を覚えておいて貰えば作品を読んでもらわなくても本望、そう思っています。

ちなみに、
牛蛙は特定外来生物に指定されており、原則的に飼育、繁殖、移動などが禁止されております。
例えば牛蛙やそのオタマを捕まえた場合、その場でリリースするのはOK、他の場所に移動すればリリースしてもアウト!もちろん飼育も繁殖も売買もNG。ということを覚えておいて下され。
カテゴリ ファンタジー 投稿日時 2008-11-17 22:56
  • お気に入り登録
  • 拍手
  • 77拍手
0人のお気に入りに登録されています

この作品への感想文

>せばんごう00さん
理科の先生が特定外来生物について詳しいかは甚だ疑問です。それ以前にウシガエルの生態どころか見分けも出来ない先生もいるのではないかと。
世に潜む目線の違いによる認識のギャップ、それを否定せずに感じられることはある意味ではとても幸せなことです。見えないことも見えてきますから。

>qbcさん
生き物を飼育する立場としてはそんな気持ちを抱かれるのが理解できません。
アクアリウムをインテリアとしてしか見ない、ペットを物としてしか見ていない、そういう人がよく言う表面をなぞっただけの発言に思えますよ。

  • Posted by 紫緑龍化さん
  • at 2008-11-23 01:23

(この感想文は非公開に設定されています)

  • Posted by (非公開)
  • at 2008-11-20 00:49

なんだかほんわかしました。

  • Posted by 名無しさん
  • at 2008-11-18 22:57

理科の先生みたいですね。

なんだかシーマンを思い浮かべました。

  • Posted by せばんごう00さん
  • at 2008-11-17 23:52
  • <
  • 1
  • >

ランダムピックアップ (5分間隔更新)

  • 『エビバディ、セイ!』 thyeleさん
  • 『『加害者に人権など不要…』 紫緑龍化さん
  • 『慈悲の椅子』 thyeleさん
  • 『落語家の独り語り』 thyeleさん
  • 『「あーね。」』 暮小五郎さん
  • 『帰り道』 春小麦さん
  • 『セルリアンブルー』 ねむさん
  • 『テナガザルの詩』 qury7さん
  • 『シェフ』 後藤詩門さん
  • 『遺伝子の叫び』 春小麦さん

人気タグ>タグ一覧

日常  恋愛  男女  ホラー  不条理  死  拍手30以上  拍手50以上  別れ  批評可  SF  家族  1000文字  拍手10以上  連作  コメディ  人生  ファンタジー  高校生  孤独  学校  ミステリー  狂気  拍手20以上  猫  夢  青春  セックス  幻想  ショートショート  キス  女  人間  夫婦  自殺  仕事  ネタ  愛  片思い  感覚派  雨  男  甘い  タイムマシーン  官能  電車  作品リクエスト  夏  SF  タクシー 
  • 利用規約
  • 広告掲載について
  • ヘルプ
  • お問い合わせ
  • リンク

Copyright©2008 1000moji.com All rights reserved.