タグ: タグはありません。
qbcさんへ 感想ありがとうございます。 昔話はいいですね。あまり哀れみを露わにしないところが。 今回やったのはそれを浮き上がらせることだけでした。無理やりに。 猿は、いい奴でしたね。
5月さんへ 感想ありがとうございます。 改悪にならずに済んだようなので、ほっとしました。 いえ、うちの先生が配ってくれたプリントにプロットだけのっていて、 それを下地に授業中に書きました。なので細かいところはかなり違っています。 プリントの内容は『佛教説話の源流と展開』(岩本裕著)からの引用だそうです。 書いてから一応岩波の今昔物語集の方を読みましたが、プロットは猿本生よりです。
突きつけられる不条理、背中にあって見えない希望、みたいなところで世情の憂さを感じました。 猿の「契機づけだ!」が良いですね。私は猿になりたい。
“余韻マニア”の僕には特に、たまらなくいいお話でした。 ところでこれは、暗驥さんが現代語訳したものなんですか?
Copyright©2008 1000moji.com All rights reserved.
この作品への感想文
qbcさんへ
感想ありがとうございます。
昔話はいいですね。あまり哀れみを露わにしないところが。
今回やったのはそれを浮き上がらせることだけでした。無理やりに。
猿は、いい奴でしたね。
5月さんへ
感想ありがとうございます。
改悪にならずに済んだようなので、ほっとしました。
いえ、うちの先生が配ってくれたプリントにプロットだけのっていて、
それを下地に授業中に書きました。なので細かいところはかなり違っています。
プリントの内容は『佛教説話の源流と展開』(岩本裕著)からの引用だそうです。
書いてから一応岩波の今昔物語集の方を読みましたが、プロットは猿本生よりです。
突きつけられる不条理、背中にあって見えない希望、みたいなところで世情の憂さを感じました。
猿の「契機づけだ!」が良いですね。私は猿になりたい。
“余韻マニア”の僕には特に、たまらなくいいお話でした。
ところでこれは、暗驥さんが現代語訳したものなんですか?