タグ: アンドロイド 人形 老人 別れ 少女 拍手10以上
三毛猫 澪さん> 「キノの旅」は名前は知ってるのですがまだ見たことがなく…なるほどこういうイメージのお話なんでしょうか、見てみたくなりました。 SFでは結構似たようなかんじのお話は多いですよね。味付けを気に入ってもらえて嬉しいです。 バッドエンド、私も好きなのでついつい……楽しんでもらえてよかった! 感想ありがとうございます!
凪司工房さん> そういう風に言ってもらえると、王道でもいいんだと、ちょっと安心できます。 1000文字にしたかったので削ったのですが、当初はオルゴールが鳴ってる設定だったので、メロディーを感じてもらえたのが驚きと同時にとても嬉しかったです。 感想ありがとうございました!
どこか「キノの旅」を思い出してしまいました。他の方のコメントを見ると「王道」って言葉で表現してありましたが、言われてみるとSFではありがちなストーリーなのかもしれませんね。でも、そのありがちな展開も料理の仕方しだいでとても美味しくいただけるものです。バッドエンド風味が大好きな私にとっては凄く楽しめました。これでもかっていうほどの演出の味付けが効いていて、ほんと良かったです。
綺麗な構成、綺麗な結び、綺麗なメロディ、綺麗な……。 王道って、そういうものなのでしょう。 だからこそ、歳月を経ても多くの人に受け入れられる。 オチがオイルでベタベタでも、それもまた、良いものでしょう。
灰うさぎさん> やっぱりそれか……なべったべたなネタですが、この手のお話が好きなのです。 読むのは意外性の高いものがすきなのですが、書くのはもっぱら王道なかんじがおおいのかもしれません。 ありがちなネタに、すんごい綺麗といってくださりとても嬉しいです。 ありがとうございます!
機械と人間、といえば「やっぱりソレか」という展開なんだろうな、と思いつつ。 で、やっぱりソレだったんだけど、すんごい綺麗でございました。 こういう感じのが得意な方なのですねー。 ご馳走様でした♪
泥田坊主さん〉 好きですの言葉、作品にもらうととてつもなく嬉しいです。 まとまりは多分今までで一番綺麗にあがったかなと。 感想嬉しいです。ありがとうございます!
うん、好きです。 綺麗で切なくて。
cobaltさん〉 感想ありがとうございます! そうですね。ひたすら従順に仕えてきた彼女の唯一の反抗。うわべの笑顔ではなく、はじめて見せた彼女自身が持ってしまった感情からくる行動。だけど一番近づいたそれを博士は知ることがないという…… PLUTO、あれもそういえばロボットの心を扱ってますね。私も好きです。
唯一、博士に逆らった時が 最も人の心に近づいたときだったんでしょうね。 PLUTOを思い出しました
Copyright©2008 1000moji.com All rights reserved.
この作品への感想文
三毛猫 澪さん>
「キノの旅」は名前は知ってるのですがまだ見たことがなく…なるほどこういうイメージのお話なんでしょうか、見てみたくなりました。
SFでは結構似たようなかんじのお話は多いですよね。味付けを気に入ってもらえて嬉しいです。
バッドエンド、私も好きなのでついつい……楽しんでもらえてよかった!
感想ありがとうございます!
凪司工房さん>
そういう風に言ってもらえると、王道でもいいんだと、ちょっと安心できます。
1000文字にしたかったので削ったのですが、当初はオルゴールが鳴ってる設定だったので、メロディーを感じてもらえたのが驚きと同時にとても嬉しかったです。
感想ありがとうございました!
どこか「キノの旅」を思い出してしまいました。他の方のコメントを見ると「王道」って言葉で表現してありましたが、言われてみるとSFではありがちなストーリーなのかもしれませんね。でも、そのありがちな展開も料理の仕方しだいでとても美味しくいただけるものです。バッドエンド風味が大好きな私にとっては凄く楽しめました。これでもかっていうほどの演出の味付けが効いていて、ほんと良かったです。
綺麗な構成、綺麗な結び、綺麗なメロディ、綺麗な……。
王道って、そういうものなのでしょう。
だからこそ、歳月を経ても多くの人に受け入れられる。
オチがオイルでベタベタでも、それもまた、良いものでしょう。
灰うさぎさん>
やっぱりそれか……なべったべたなネタですが、この手のお話が好きなのです。
読むのは意外性の高いものがすきなのですが、書くのはもっぱら王道なかんじがおおいのかもしれません。
ありがちなネタに、すんごい綺麗といってくださりとても嬉しいです。
ありがとうございます!
機械と人間、といえば「やっぱりソレか」という展開なんだろうな、と思いつつ。
で、やっぱりソレだったんだけど、すんごい綺麗でございました。
こういう感じのが得意な方なのですねー。
ご馳走様でした♪
泥田坊主さん〉
好きですの言葉、作品にもらうととてつもなく嬉しいです。
まとまりは多分今までで一番綺麗にあがったかなと。
感想嬉しいです。ありがとうございます!
うん、好きです。
綺麗で切なくて。
cobaltさん〉
感想ありがとうございます!
そうですね。ひたすら従順に仕えてきた彼女の唯一の反抗。うわべの笑顔ではなく、はじめて見せた彼女自身が持ってしまった感情からくる行動。だけど一番近づいたそれを博士は知ることがないという……
PLUTO、あれもそういえばロボットの心を扱ってますね。私も好きです。
唯一、博士に逆らった時が
最も人の心に近づいたときだったんでしょうね。
PLUTOを思い出しました