タグ: 超能力 重力 哲学 SF
もっと長編で読みたいと思ってしまいましたw 彼女のなんともいえないクールな雰囲気がすごくツボです。
浮いちゃう女の子と理屈っぽい主人公という人物像の魅力と、それが起こす科学反応が千文字の中でちゃんと出ていて上手いですね。 ちなみに法則的な所はいまいち理解し切れてません(笑) ただ、主人公の一人称が中盤始めでやっと出て来たので、そこで初めて語り手は同級生の男の子らしいという事が解りました。序盤に視点元の正体や状況が解らない(仲の良い担任の先生とかかなと)ので、そこに違和感があってスムーズにイメージ出来なかったのが残念です。 もし何か意図があってそうしてるのならすいません。
Copyright©2008 1000moji.com All rights reserved.
この作品への感想文
もっと長編で読みたいと思ってしまいましたw
彼女のなんともいえないクールな雰囲気がすごくツボです。
浮いちゃう女の子と理屈っぽい主人公という人物像の魅力と、それが起こす科学反応が千文字の中でちゃんと出ていて上手いですね。
ちなみに法則的な所はいまいち理解し切れてません(笑)
ただ、主人公の一人称が中盤始めでやっと出て来たので、そこで初めて語り手は同級生の男の子らしいという事が解りました。序盤に視点元の正体や状況が解らない(仲の良い担任の先生とかかなと)ので、そこに違和感があってスムーズにイメージ出来なかったのが残念です。
もし何か意図があってそうしてるのならすいません。