1000文字小説

  • トップ
  • 投稿する
  • 作家一覧
  • 作品検索 作品検索
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 登録する
  • 掲示板

作品詳細「ビーチの宝物」

  • お気に入り登録
  • 拍手
  • 73拍手
題名 ビーチの宝物
作者 Dee さん 作品の出来(自己採点) 50 点
本文(1200文字)

タグ: 第2回掲示板でコンテスト 

この作者の他の作品 一覧
  • 『ワンダーウォール』
  • 『僕のヒーロー』
  • 『綺麗な夕日を見るためには』
  • 『タナカさんと自縛霊』
作者の一言
第2回掲示板でコンテスト
使用したお題『海』
[追記]投稿日の夜8時に、少し修正しました。
カテゴリ 指定なし 投稿日時 2009-06-30 15:02
  • お気に入り登録
  • 拍手
  • 73拍手
0人のお気に入りに登録されています

この作品への感想文

凪司工房さん、感想文ありがとうございます。
全員分の短評、御苦労さまです。すべて読ませていただきました。参考になります。
最後の二行について、ウンウン唸って読んで、しばらく考えてみたのですが、僕なりの意図としてはこうです。
・作品としてのまとまりを(行き帰りの心情描写によって)持たせる。
・喪失感の表現として、終盤に明確な文章を入れる。
・タイトルとのつながりを分かりやすくする。
と、以上の3つです。しかし、確かに文章の流れ的には独立した印象(場面の切り替わりの強引さ)があるように思えます。なんとなく後付け感が出ている気がしてしまうかもしれません。本当は、下書きの初期段階で決まっていた文なのですが…

うーむ、難しいです(笑) 勉強になりました。

ちなみにこの感想文は修正したものです。先に書いた方を読んでしまっていたなら、ごめんなさい。少し気になったので書き変えました。 

  • Posted by Deeさん
  • at 2009-07-15 02:28

第2回掲示板でコンテストの短評です。
夏の賑わいと、男の子たちのワイワイとした雰囲気がよく出ていて、実に「夏っぽいな」と感じた作品でした。みんな泣いてしまう辺りまではよいのですが、最後の二行がやや蛇足に感じました。「何かが無くなった……気がした」という文章そのものは好きなんですが、全体としてみた場合に、砂に顔を埋め「いつまでこうしていればいいのか分からなかった」辺りで終わっていた方が余韻も含めて物語が締まったかな、と思いました。

  • Posted by 凪司工房さん
  • at 2009-07-12 20:21
  • <
  • 1
  • >

ランダムピックアップ (5分間隔更新)

  • 『願い事の結末』 春小麦さん
  • 『エビアレルギー』 丼元瑛二さん
  • 『メイド イン ジャパン』 初瀬真さん
  • 『最低と冷淡、そして盗み…』 憐さん
  • 『火星にて』 かんざしトイ…さん
  • 『爆発する夢』 thyeleさん
  • 『宇宙エレベーターガール…』 amnesiさん
  • 『人魚の鱗』 月草さん
  • 『老後の前の山登り』 systemさん
  • 『私の居場所』 キサラさん

人気タグ>タグ一覧

日常  恋愛  男女  ホラー  不条理  死  拍手30以上  拍手50以上  別れ  批評可  SF  家族  1000文字  拍手10以上  連作  コメディ  人生  ファンタジー  孤独  高校生  学校  ミステリー  狂気  拍手20以上  猫  夢  青春  幻想  セックス  ショートショート  キス  女  人間  自殺  夫婦  仕事  ネタ  愛  片思い  感覚派  男  雨  甘い  タイムマシーン  官能  電車  作品リクエスト  夏  SF  タクシー 
  • 利用規約
  • 広告掲載について
  • ヘルプ
  • お問い合わせ
  • リンク

Copyright©2008 1000moji.com All rights reserved.