タグ: 第2回掲示板でコンテスト
おおお。素敵なファンタジー。
感想文いただきありがとうございます。 今作は力不足の一言につきました。 書く前は全編人魚視点で、オチに男視点を入れるか入れないか程度に考えていたんです。ところが書き始めてみると、あれも描きたいこれも描きたいと欲が出てしまい、当然の如く文字数の壁にぶち当たり、結果として描きたかったことも書けずに残念な感じになりました。最後の一行も悩んだんですよね。まあ補足は蛇足って感じになりましたけど。 タイトルについても作中で触れたかったんですけどねえ。 と、言い訳ばかりになってしまったな。 薄アジになってしまった今作を評価していただきありがとうございました。
第2回掲示板でコンテストの短評です。 内容が面白くて興味深く読ませてもらいました。設定とか二人(?)の関わり方とかとても上手く書かれていると思います。ただ、男と人魚の視点が交互になっている分、描ける内容が減ってもったいなかったかな、と感じました。どちらかに固定、もしくはラストのみ視点変更という形なら、もっと互いの心情とか変化してゆく様子の描写であったりが、より描けたように思いました。 個人的にはもっと他の人の評価も高くていいのかなと思っていたんですが、物語的に分かり辛かったということなのでしょうかね。彼女の下肢の先についてある程度分かりやすく書いた方が良かったのかも知れません。もしくは前半で人魚や人魚の体のことについて、何か書いてあればよかったのか。結構注意深く書かれていると思うのですが、読者(特に予備知識の無い)に対してある程度のフォローが必要だと、個人的には考えています。
Copyright©2008 1000moji.com All rights reserved.
この作品への感想文
おおお。素敵なファンタジー。
感想文いただきありがとうございます。
今作は力不足の一言につきました。
書く前は全編人魚視点で、オチに男視点を入れるか入れないか程度に考えていたんです。ところが書き始めてみると、あれも描きたいこれも描きたいと欲が出てしまい、当然の如く文字数の壁にぶち当たり、結果として描きたかったことも書けずに残念な感じになりました。最後の一行も悩んだんですよね。まあ補足は蛇足って感じになりましたけど。
タイトルについても作中で触れたかったんですけどねえ。
と、言い訳ばかりになってしまったな。
薄アジになってしまった今作を評価していただきありがとうございました。
第2回掲示板でコンテストの短評です。
内容が面白くて興味深く読ませてもらいました。設定とか二人(?)の関わり方とかとても上手く書かれていると思います。ただ、男と人魚の視点が交互になっている分、描ける内容が減ってもったいなかったかな、と感じました。どちらかに固定、もしくはラストのみ視点変更という形なら、もっと互いの心情とか変化してゆく様子の描写であったりが、より描けたように思いました。
個人的にはもっと他の人の評価も高くていいのかなと思っていたんですが、物語的に分かり辛かったということなのでしょうかね。彼女の下肢の先についてある程度分かりやすく書いた方が良かったのかも知れません。もしくは前半で人魚や人魚の体のことについて、何か書いてあればよかったのか。結構注意深く書かれていると思うのですが、読者(特に予備知識の無い)に対してある程度のフォローが必要だと、個人的には考えています。