紫緑龍化さんのプロフィール
- 紫緑龍化 さんのプロフィールリンク
-
紫緑龍化さんのプロフィール
-
紫緑龍化さんの作品一覧
写真なし
|
ペンネーム |
紫緑龍化 |
性別 |
非公開
|
血液型 |
非公開
|
生年月日 |
非公開
|
年齢 |
非公開
|
出身地 |
八戸市
|
代表作(自己評価) |
クリスマスの夜に
|
最も話題の作品 |
なし
|
ホームページ |
未設定
|
ブログ |
http://midoriuka.blog33.fc2.com/
|
自己紹介 |
未だ足らないのです。
キレイな文章、魅力的な言い回し、一切出来ません。というかする気が出ないのです。
文章に限らずだけれども、表面を整えるのに違和感を感じるんだすよ。金銀財宝で作った仏像よりも、魂を掘り込まんとした木造の方が余程に人を引き付けるであろう、という考えもあるし。
だからそういうモノでなく、自分の表現したい主旨を大切にしたいと、いろいろ足らぬ身でありながらもそう思っております。
あとうち方では、というかおらのやり方としては、こちらに投稿する作品は全て初出しのみです。他で掲載したもの、以前書いたものなどは一切掲載しません。
主に普段勝手に思い浮かべ垂れ流し状態の発想を元に、気が向いた時に書いていますよろしく。
あと作品について。
作品自体は作者のモノです。作品とは作者の本来描きたいモノの一部分でしかない、全ては書ききってはいない。
だから作品の世界観や本旨、目線、描きたいモノ、それは全て作者のものです。
でも読んでくれた読者の気持ちは読者のものです。作者の思いなど関係ないです。
ただお互いにその境界線をまたいではいけないと思います。
読者は作者に指示するのがおこがましいし、作者も読者に「こういう主旨だからこう思え」とは強制できない。
そして何より、自分が正しいはずだという慢心、これだけは作者も読者も忘れないで欲しいと思う。
作者を殺すのは誤読ではなく省みぬその姿勢、それは読者にも言えること、だとおらは思います。
|